fc2ブログ

Cross Rosy petit

ドール + アクセサリーを紹介するブログ

5月最後の日に気づいたこと

そろそろ本格的に衣替えしようと思い、
収納ボックスから夏用のパンツを探してみました。
見つかるのは、ヒートテックパンツばかり…
どうやら、いままで、はきつづけていたパンツが
夏用だと昨晩気がつきました。
どうやらサマー用のパンツで越冬したみたいで
愕然とする。

rC00894-7.jpg 


気分転換で少し奮発して
お風呂にバラの精油をいれてみました。
なんともゴージャス&リラックス。
雑誌を読みながら、
いつもより長湯しました。
気分は、マキオパトラになった感じです。
毎日だとお財布に優しくないのと、
飽きてしまうと思いますが、
たまに入浴する分にはには気分転換になってよい感じです。
かなりオススメです♪

rC00887-7.jpg 

今日は、天使の窓さんで撮影した
写真を追加しています。

 【Livet:半眼カスタムたえ】

FC2Blog Ranking 

  ↑FC2ブログランキングに参加しています。

  できれば一日1ポチしてくれると嬉しいです。

  1. 2017/05/31(水) 22:28:00|
  2. doll shop (天使のすみか)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

夏が近づいてきてるの…


気温的には、 夏日になりましたが、 
まだまだ本気の暑さのように感じられません。 
きっと、朝夕がまだ涼しいのと 
そよぐ風のおかげで助かっています~ 

aG_2689-7.jpg 

 猛暑日になる前に初夏を意識した写真を 
撮りにいきたいとまたまたソワソワし始めています。 
どこが、いいかなぁ~ 
 今日は、かつて海で撮影した写真を追加してみました。 

 【Eos:ミッシェル子】

FC2Blog Ranking 

  ↑FC2ブログランキングに参加しています。

  できれば一日1ポチしてくれると嬉しいです。

  1. 2017/05/30(火) 23:03:56|
  2. outdoor photo(屋外撮影)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

さよならは、雨の夜に-2夜-

先日、報告したとおり、横浜の街で
久しぶりに夜撮を楽しんできました。
小雨の降るあいにくの天気だったのですが、
なんとかドールたんとカメラたんを守りきりました。

fC00966-7.jpg 

今回の夜撮では、フルスペックの荷物でのぞみました。
三脚+スタンド+登山用ヘッドランプ+雨傘。
これにドールたん+カメラを加えると両手いっぱいに
荷物を持って、横浜の街を徘徊しました。
傘をさしながら、たくさんの荷物を持っての移動は
結構しんどかったです。

fC00995-7.jpg 

オマケにしばらく夜撮していなかったので、
やり方や光源のあてかたのコツをすっかり忘れていました。
マニュアルでの撮影もアタフタして、
慣れるまで相当時間がかかりました。
この夜は、低感度の領域で撮影することにこだわりました。
その中で、背景を選んで出来る限り、絞るようにして撮りました。
なので、シャッタースピードは30秒です。
この夜は風が微風だったので助かりました。

fC00980-7.jpg 

ニ時間くらい撮影していたのですが、
ドールたんのポージング
 → 三脚のセッティング
  → ドールたんの直し 
   → ピント合わせ 
    → 30秒間の撮影
     → 写真の拡大確認
→ やり直し
という具合に一枚の写真を撮るのに
5分くらい要してしまいました。
最初は地灯りのあたり具合の感覚が
つかめなかったのですが、慣れてくるとくると
一連の動作が楽しくなってきます。

fC00983-7.jpg 

光のあて方を変えると、またイチからやり直り、
気軽に場所を変えることがタイムロスになるので
枚数が稼げなかったのが、残念なところです。
もっともっと夜撮を楽しみたかったのですが、
初夏の夜明けは、とても早いのです。
最後まで薄曇りが晴れませんでしたが、
仄かに白んだ頃に一度撤収する事にしました。 
夜撮たのしー♪

 【Talisker:ちよ子】

FC2Blog Ranking 

  ↑FC2ブログランキングに参加しています。

  できれば一日1ポチしてくれると嬉しいです。

  1. 2017/05/29(月) 22:44:40|
  2. outdoor photo(屋外撮影)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

三週連続で歯医者さんに....

三週連続で歯医者さんへ日曜日に通院しています。
しかも、午前中に診療があるので、
なかなか他のスケジュールが組めないでいます。
次回から平日の夜間に予約がとれたので、
少し助かりました。
治療は、未だ半ばです。

hC00948-7.jpg 

どうも、歯医者さんに行くことの苦手意識から克服できず、
毎回、前日の夜あたりからゆううつになってしまうのです。
通っている先生は、腕もよくとても優しい方で殆ど痛いことをされませんが、
蓄積されたイヤな記憶から、なかなか取り除けないものです。

hC00930-7.jpg 

今日は、ブルーな気持ちに合わせて、
天使の窓で撮影した写真を
青く補正した写真を掲載してみました。 

 【Livet:半眼カスタムたえ】

FC2Blog Ranking 

  ↑FC2ブログランキングに参加しています。

  できれば一日1ポチしてくれると嬉しいです。

  1. 2017/05/28(日) 22:02:00|
  2. doll shop (天使のすみか)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

さよならは、雨の夜に-1夜-

今時分の日の出の時間って4時半くらいに明けるんです。
すいぶんと早い時間に明けるんだーと思いつつ、
この時間を有効活用できないか(ドール撮影できないか)
考えていました。
日の出時間の30分くらい前にはマジックアワーになっていれば
きっと撮影はできるはず.....
普段なら撮影出来ないようなロケーションでも
この時間帯から活動している人ってかなり少なく
撮影できるんじゃないかなと目論み、
準備をしてきました。

C00974-7.jpg 

そして、本日0時に決行してきました。
目的地は横浜のみなとみらい地区。
日中は、人が多くてとても撮影できる場所ではないのですが、
終電がなくなるあたりから夜撮もできるんじゃないかな......
と予想して出掛けてみました。

C00990-7.jpg 

この日は朝から雨の降るぐずぐずの天気でした。
日付けの変わる頃の出発時間に再び弱い雨が降り始めて
必ず濡れてしまうようなダメージでした。
心が折れそうな天候だったのですが、
前々から計画していた日程調整☆
とりあえず、横浜方面へむかいました。

C00998-7.jpg 

現地についても時より弱い雨の降るあいにくの天気でした。
ただ、そんな天候だったせいおかげで、出歩いている人が
まったく居ないのです。
ドールたんやカメラたんを養生しながら
撮影はなんとか出来ました。
警備員が巡回する程度で、街や広場が
ワタシだけの一人占めできる
そんな不思議な時間を過ごせました。
防犯面がちと怖かったのですが、
時より通過する警備員の存在が心強かったです。

C01005-7.jpg 

夜のもう少し早い時間ならば、背景のビルなどの
照明やライトアップされているはずなのですが、
さすがに2時くらいになると、かなり照明が消されたいたのが
残念な点です。
人目が一番気になるので、照明数は仕方ありません。
久しぶりの夜撮&貫徹に気分がアゲアゲでした。
無理して決行してよかったみたいです。

 【Talisker:ちよ子】

FC2Blog Ranking 

  ↑FC2ブログランキングに参加しています。

  できれば一日1ポチしてくれると嬉しいです。

  1. 2017/05/27(土) 23:41:00|
  2. outdoor photo(屋外撮影)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

新緑ときどき雨宿り/10

ローカル線の木造駅を巡るコトリップ。
日暮れまで時間がありましたが、大満足の撮影ができたので
気持ち早めに帰路につきました。

bC00784-7.jpg 

その帰路は、少し奮発して特急列車に乗車しました。
隙あらばその車内でも人が居なければ、
記念に撮影してみたい。
指定席を発券してくれた駅員さんと相談して、
後方車両の一番端の席をとってもらい、
なるべく人の居なそうな席を確保、
隣席は、空いているのも確認済みです。

bC00787-7.jpg 

乗車してみて、予想どおりあまり乗客が居ない事を確認。
これならば、駅間の長い区間で撮影出来そうです。
ということで試しに撮影してみました。
最後まで掲載しなかったのは、
撮った写真がイマイチだったからです。
車内感や旅情感が出ておらず、
車内の奥行きも撮れませんでした。
しかも、その殆どの写真がピンぼけだらけ、
加えて車内灯と自然光が混ざって、
濁っている感じも好きではありません。

bC00791-7.jpg 

苦労した割にはあまりよく撮れなかったのです。
これもよき経験となりました。
5分ほどの撮影で失敗写真だらけです。
そんな思いを含めて掲載してみます。

【Caolila:ロリーナ】

FC2Blog Ranking 

  ↑FC2ブログランキングに参加しています。

  できれば一日1ポチしてくれると嬉しいです。

  1. 2017/05/26(金) 23:29:00|
  2. Vehicle & SD(乗り物)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

5月最後の週末に

今週末は、アフターイベントの開催日です。
気になるドレスが少しあるので、
質感を見に行ってみたいと思っています。

gC00918-7_20170525224900ad7.jpg 


そして、同じく週末には秋葉原のドールポイントさんの
仮店舗がオープンするようです~
どんなお店になるのか楽しみにしています。

DDたんに特化したお店になっているのは、
賛成なのですが、せっかくの聖地秋葉原です。
しかも、その一等地にある店舗。
SDたんをアピールするには、
絶好な場所だと思います。

gC00913-7.jpg 

なのでもう少しSDたんのラインナップや
お迎えしやすい環境が整ったプチ窓さんみたいな
お店つくりが併設されるといいなぁと
期待しております。

gC00924-7.jpg 

DDたんのお客さんの数が
圧倒的に多い傾向ならば、仕方がありません。
いずれにしろ来週以降に
仮店舗の方に来店してみたいと思っています。
アレコレ妄想をしているとますます期待が高まります♪

gC00945-7.jpg 

今日は天使の窓さんで撮影した写真を追加掲載してみました。
秋葉原の仮店舗にも撮影ブースが暫定で
残るのかどうかも気になっています。


【Livet:半眼カスタムたえ】

FC2Blog Ranking 

  ↑FC2ブログランキングに参加しています。

  できれば一日1ポチしてくれると嬉しいです。

  1. 2017/05/25(木) 22:51:00|
  2. doll shop (天使のすみか)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

新緑ときどき雨宿り/09

今日も日差しの強い1日でした。
これ位の暑さなら、まだまだ平気です。
そよぐ風が吹けば、ワタシ的にはベストシーズンに
感じます。

fC00733-7.jpg 

夜明けが早く、日暮れは遅くなり、
日中がずいぶんと長くなっています。
この時間帯をうまく有効活用して
野外撮影にあてようと思ったするのですが、
なかなか実行にうつせずいます。

fC00711-7.jpg 

連日、同じようなことばかり記載していて
すいません。
行動力のない自分が、本物なの姿かもしれないと
ここにきて思いはじめています。

fC00762-7.jpg 

海辺や渓谷、山やスタジオなど
撮影したいロケ地のことは、
毎日のように思いを巡らせています。
これは本当の気持ちだと思っています。

fC00719-7.jpg 

今日はローカル線で撮影した
写真を追加掲載しました。
載せたい写真の枚数もだんだん減ってきたので、
どこかに撮影しに行きたいけど、
なんだかズルズルした気持ちが続いています。

【Caolila:ロリーナ】

FC2Blog Ranking 

  ↑FC2ブログランキングに参加しています。

  できれば一日1ポチしてくれると嬉しいです。

  1. 2017/05/23(火) 22:28:00|
  2. Vehicle & SD(乗り物)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

深く仄暗い街路/05

ここ2・3日、真夏のような雲一つない晴天が続き、
青い空がとても気持ち。
ずいぶん暑くなってきましたが、
まだ蒸し暑さがなく、風が心地良く
ワタシ的には気持ち良く過ごせています。

gC00846-7.jpg 

そんな天候を活かして、野外撮影に行こうと
思うも紫外線の強さを理由に諦めてしまいました。
お外をちょっと散策してみたのですが、
UVの強さがジリジリしているので分かります。
結構、この日差しの強さの中で撮影するのにはくせ者です。
減光フィルターや光源のあて方に工夫が必要だと思いました。
ワタシは、日差しの強い中の撮影は、苦手なのです。

gC00811-7.jpg 

ということで、引き続きお家に籠りがちに
過ごしています。
ドールたん以外に今のところ、夢中に慣れる事は
チビチビ呑む事くらいしか楽しみのない
哀しい時間の過ごし方をしています。
そう思うのも、本人次第ですけど。
平和、平穏の証拠かもしれません。

gC00824-7.jpg 

今日は少し気持ち多めでフォトショいじりをしてみました。
より仄暗さを演出して写真補正してみました。

【Livet:半眼カスタムたえ】

FC2Blog Ranking 

  ↑FC2ブログランキングに参加しています。

  できれば一日1ポチしてくれると嬉しいです。

  1. 2017/05/22(月) 17:08:00|
  2. Vehicle & SD(乗り物)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

こまめチーキーを連れ出して

すっかり日中は夏日の陽気になり、
お布団やお洋服の衣替えをしました。
くしゃみの回数もかなり緩和されて
もうきっと大丈夫です。
一時はどうなることかな...と思っていました。

fC00939-7.jpg 

今日も天使の窓さんで撮影した写真を掲載します。
今日はむかって左側のブースで撮影したモノを
載せてみました。
こちらは大胆のお花の大柄の背景が
アクセントになっていました。

fC00933-7.jpg 

すみかさんなどのブースで撮影する時は、
なにか手持ち無沙汰になりそうな予感がするので
ぬいぐるみを連れていくようにしていました。
少し前から、ボークスさん以外のぬいぐるみが
NGになってしまってからは、
今年お迎えしたこまめチーキーたんが
大活躍してもらっています。

fC00942-7.jpg 

撮影する際のサイズ感もちょうどよいですし、
高級感のある質感も大好きです。
手足が稼働するのもお気に入りです。
ここのところ、かなりの確率で連れて行くことが
多くなりました。

fC00955-7.jpg 

ということも、こまめたんと一緒に撮影した写真を
掲載しています。
ドール撮影には必要な相方さんになっています。

【Livet:半眼カスタムたえ】

FC2Blog Ranking 

  ↑FC2ブログランキングに参加しています。

  できれば一日1ポチしてくれると嬉しいです。

  1. 2017/05/20(土) 23:47:00|
  2. doll shop (天使のすみか)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

へぴれけ温泉紀行~☆

昨日、キレイな青空と眺めていたら、
突如のゲリラ豪雨にビックリしました。
その宵に趣向を凝らした宴の企画があり
参加してきました。
天気に影響されずに開催されてよかった。よかった。

bC00923-7.jpg 

電車に揺られ、30分ほど。
山の麓にあるエキチカの日帰り温泉施設が
宴の会場でした。
一同、一風呂浸かってから、個室で宴をしました。
久しぶりに温泉に浸かれて、気持ち~
その後、気兼ねなくお酒が頂けるなんて、
サイコー♪
温浴施設自体も閑散としていてゆるりとくつろげました。

bC00931-7.jpg 

と最初はかなり自重していたのですが、
中盤あたりからハッチャッケてしまったみたい…
周りの方々から昨日はずいぶんとご機嫌だったね~と
云われしまいました。
う~ん。
そんな呑んでいないのに、アルコールが効きました。
あはは…
昨日のお家に戻るまでのルートの記憶がないや…

bC00920-7.jpg 

と昨日ずいぶんの楽しんでしまったようです。
そんな今日の日中は、なんだか気持ちわるい…
これまた久しぶりの二日酔いだったみたいです。
ただ週末の夜なので、今宵もチビチビしています☆
本当にダメなワタシです。

bC00915-7.jpg 

今日は、天使の窓さんで
撮影した写真を追加しました。 
室内で落ち着いて撮影できるステキ空間があるのって
本当に幸せなことなんだーとあらためて思いました。

 【Livet:半眼カスタムたえ】

FC2Blog Ranking 

  ↑FC2ブログランキングに参加しています。

  できれば一日1ポチしてくれると嬉しいです。

  1. 2017/05/19(金) 23:57:00|
  2. doll shop (天使のすみか)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

深く仄暗い街路/04

今日もぼんやり薄曇り、
ときどき雨模様の1日でした。
空気がひんやりとして
今日はどことなく心地よく
感じられました。

fC00872-7.jpg 

今日も高架下で撮影した写真を
加掲載してみました。
この日も今日のような小雨混じりの天候でした。
薄曇りの高架下だったので、思った以上に薄暗かった
シュエーションでした。

fC00845-7.jpg 

なかでもAFもなかなか合わなくてかなり苦戦しました。
シャッタースピードを稼ぐため、ISOも通常使わない
領域まで上げて撮影しました。
背景をうまく利用したかったので、
ギリギリまで絞って撮影するようにするのが
精一杯です。

fC00815-7.jpg 

雨や薄暗さの印象を印象を残したかったので、
WBも普段使わない色温度で撮ってみました。
そんなことを考えていたので、
顔色やお顔にかかる影が、気になりましたが、
割り切って撮影を優先して楽しみました。

fC00806-7.jpg 

次に撮影する機会があれば、
もう少しお目目がパッチリの子を連れて行けば、
また違ったイメージで撮影できるかな
かなり印象的なロケショーンだったので、
いつか再び訪れたい駅でした。

【Livet:半眼カスタムたえ】

FC2Blog Ranking 

  ↑FC2ブログランキングに参加しています。

  できれば一日1ポチしてくれると嬉しいです。

  1. 2017/05/17(水) 22:28:00|
  2. Vehicle & SD(乗り物)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

新緑ときどき雨宿り/08

今日もぼんやりとした薄曇りでした。
風も弱く、暑くもないので、
ワタシ的には絶好の野外撮影日和です。

fC00609-7.jpg 

と思いつつ、なかなか撮影に行けないのが、
なんだか不遇に感じて情けなく
思えてきました。
あらためて思い返すと今年になって訪れた県数は、
1都3県だけです~
しかも、その行動範囲は遠い場所でも
100キロ圏内におさまってしまいます。

f1-7 


アレコレお出掛けする妄想はするのですが、
こんなに出不精になってしまったワタシが
信じられません。

fC00593-7.jpg 

日々淡々と健康で過ごしているのは、
ステキな事だと思います。
でも、ワタシはワガママな人間みたいです。
きっと。
平穏な日々を過ごしていると、
たまに変化を求めたくなります。
今のワタシにはそれが、小さな旅に出たり、
知らない土地で野外撮影することなのです。


fC00680-7.jpg 

ということで今日もローカル線の野外撮影した
写真を追加掲載いたします。
写真を見返すとお出掛けしたワクワクした
気分になれるのが不思議です。
少し充実した気持ちに戻れます☆

【Caolila:ロリーナ】

FC2Blog Ranking 

  ↑FC2ブログランキングに参加しています。

  できれば一日1ポチしてくれると嬉しいです。

  1. 2017/05/16(火) 22:08:00|
  2. Vehicle & SD(乗り物)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

Golden Window Fair 2017の天使の窓さんで

昨日、天使の窓さんが明日、明後日とお休みと知り、
なんとしてもGolden Window Fair 期間中に
訪れてみたかったワタシは
慌てて、原宿まで出掛けてみました
冷静にカレンダーをみてみると
フェア終了まで1週間きっています。

aC00889-7.jpg 

時間がなかったので、サッーと店内を拝見して、
撮影スペースにはしっかり立ち寄らせていただきました。
店内は、ゴールドを意識したモーチフでキラキラ。
といっても、とてもシックで落ち着きのある
上品の色合いで統一されていました。
さすが、窓さんです。

aC00899-7.jpg 

撮影スペースもゴールドを意識しつつも、
店内同様な上品で落ち着つきのあるブースに
仕上がっていました。
ゴールドの蝶々のアイテムが印象的だったので、
写真に入れ込んでみたのですが、
うまく撮れていません。
視認ができていませんねー

aC00897-7.jpg 

今回もワタシの好みの撮影ブースになっていて、
これが楽しみで毎回毎回ついつい訪れてしまいます。
光源もしっかりしていたので、スゴく撮影しやすかったです。
少し無理して訪れた甲斐がありました。

aC00908-7.jpg 

今日は、右側の撮影ブースから写真を選抜してみました。
窓さんで撮影する時は、陰影を意識して撮るのが
好きなので今回も同様にしてみました。
モデルは、生まれ変わったばかりのリベットたんを
再び連れて行きました♪

aC00903-7.jpg 

今回もステキな撮影スペースを
ありがとうございます。
ワンオフとか、もう少しじっくり見たかったのが
無念でござるー

 【Livet:半眼カスタムたえ】

FC2Blog Ranking 

  ↑FC2ブログランキングに参加しています。

  できれば一日1ポチしてくれると嬉しいです。

  1. 2017/05/15(月) 22:53:00|
  2. doll shop (天使のすみか)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

新緑ときどき雨宿り/07

雨上がりの翌日。 
今日も雲が抜ききれない 
ぼんやりとした1日となりました。

bC00725-7.jpg 

来週の平日をねらって
ゴールデンフェアが終わる前の
天使の窓さんに訪問しようと
画策していました。
そことで昨日に引き続き、ドールたんの支度をして
今日も戯れていました。

bC00763-7.jpg 

今週なら火・水曜日ならばスケジュール調整がとれそうです。
さきほど、ブログを更新する前に
念のため、ボークスニュースを確認してみたら、
みごとに定休日でした。
あれまー
比較的時間調整のとれる平日の曜日が
火・水なので、定休日とかぶる事が多いので
もしやと思って調べておいてよかったです。

bC00767-7.jpg 

さて、困りました〜
室内撮影仕様にしてしまったので
撮影できる場所は限られますし、
かといって遠出できる時間もないので
断念しようかな....と諦めています。

bC00774-7.jpg 

今日はローカル線の木造駅で撮った
写真を追加掲載しました。


 【Caolila:ロリーナ】

FC2Blog Ranking 

  ↑FC2ブログランキングに参加しています。

  できれば一日1ポチしてくれると嬉しいです。

  1. 2017/05/14(日) 22:33:00|
  2. Vehicle & SD(乗り物)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

深く仄暗い街路/03

今日は予報どおり、ひんやりとした雨でしたー
ドールたんを着せ替えをして遊んでいたら
あっという間に1日が終わってしまったー
今宵もチビチビしちゃいましたー
ただいまホロ酔い気分中です。

fC00858-7.jpg 

今日は半眼カスタムしていただいたリベットたんの
紹介をします。
高架下の暗い場所では、表情がうまく撮れないと諦めたので、
表情が撮れそうな光源のあるホームに上がって撮影してみました。
ただ、この日、雨日和だったのでWBを青に設定し
撮影しました。

fC00854-7.jpg 

以前のメイクに比べ見違える程、
表情が豊かになったと思います。
より半眼らしさを強調して下さったので
不自然さがなくなって、撮っていて楽しかったです。
明るい場所での撮影は、この2シーンしか
撮っていなかったので、もう一度どこかで
撮影したいなぁと考えています。

ダブル半眼カスタムたえ撮影が
いつかやってみたいシチューエションです*

【Livet:半眼カスタムたえ】

FC2Blog Ranking 

  ↑FC2ブログランキングに参加しています。

  できれば一日1ポチしてくれると嬉しいです。

  1. 2017/05/13(土) 23:55:00|
  2. Vehicle & SD(乗り物)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

深く仄暗い街路/02

今日の日中もムシムシとする少し汗ばむ暑さでした。
この位の陽気だと、クシャミが止まるので助かります。
ただ、明日の予報では、かなり大雨なるみたいなので、
ドールたん達を高台に念のため避難させました。

bC00834-7.jpg 

早いモノで大型連休から一週間経ちました。
そして、週末の夜です。
夜撮に行こうと思っていたのですが、
大雨予報なので、今回も延期しておきます。
その代わりにチビチビ呑んでマッタリした
夜を楽しんでいます☆

bC00842-7.jpg 

今日も一昨日撮影に出掛けた高架下での写真を追加してみました。
半眼カスタムしているたえたんが我が家に二人居るのですが、
うちの一人がどうも表情が乏しくて撮影しづらくなっていました。
なのでこの子もホームステイさせてもらい、
表情を変えてもらいました。

bC00823-7.jpg 

妖艶さとかわいらしいを兼ね備えた子になり、
そのメイクに合わせたイメージで撮影してみたい。
当日の雨模様を踏まえて、と或る駅付近の高架下で
撮影することにしました。
どこか怪しさ残る雰囲気。時間が止まったような佇まいが、
何かのセットのように見えました。

bC00851-7.jpg 

撮影してみてわかったのですが、思った以上に光源が
乏しく撮影に苦戦しました。
こうなったら、メイクの表情を撮影するのは、
今回は諦めてロケーションの雰囲気に合わせて、
ドールたんを置く事を心掛けてみました。

bC00837-7.jpg 

久しぶりアンダー気味の写真が撮れて、
新鮮な気分にさせてくれました。
もう少し明るいところで撮影した写真もありますが、
後日掲載するつもりです。
そちらではもう少し表情が分かる写真になっていると思います。

【Livet:半眼カスタムたえ】

FC2Blog Ranking 

  ↑FC2ブログランキングに参加しています。

  できれば一日1ポチしてくれると嬉しいです。

  1. 2017/05/12(金) 22:29:00|
  2. Vehicle & SD(乗り物)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

深く仄暗い街路/01

昨日のひんやりした雨空から一転、
今日は蒸し暑い日になりました。
昨日は、ひんやりとした1日だったので、
またまたクシャミが止まらない症状に発症です。
そんな体調と天候でしたが、野外撮影に行ってきました。

 aC00818-7.jpg

雨に影響されないロケーションの中から、
廃退的な雰囲気のある高架下を選んでました。
前から気になっていたロケーションだったので、
実は一度下見をしていた場所です。
その時はあまり人が居ない印象でした。

 aC00810-7.jpg

当日もポツリポツリと人が通過する程度で、
なんとか隠し隠し撮影する事が出来ました。
ただ、撮影していていて一時間位すると
カメラサークルのご老人集団があらわれて、
講師さんを含むカタチで撮影会をなさっていました。

aC00813-7.jpg 

これは、まずい。
撮影のおジャマになってしまう。
ドール撮影どころではありません。
すぐに撤収したのですが、収納している最中、
数名のおばさま方に気付かれてしまい、
ワタシは申し訳ないようにして、
帰路につきました。
なかなか、雰囲気のあるロケーションだったので、
もう少し撮影したかったのですが、
仕方ありません。

aC00829-7.jpg 

昨日の撮影中は、集中していると不思議と
クシャミが止まって助かりました。
帰りの道中は、再びへックシュンです。

 【Livet:半眼カスタムたえ】

FC2Blog Ranking 

  ↑FC2ブログランキングに参加しています。

  できれば一日1ポチしてくれると嬉しいです。

  1. 2017/05/11(木) 22:37:00|
  2. Vehicle & SD(乗り物)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

気がつけば、5月に

一部夏物のお洋服をクロゼットから取り出し
徐々に衣替えをしています。
寝間着も昨日からより薄手のものに変えてみました。
そんな直後、今日はヒンヤリ雨模様でした〜
雨模様で人がすくなると予想して野外撮影してきました。
明日以降に掲載してみようと思います。

gC00403-7.jpg 

そういえば、大型連休とドールイベントに浮かれていましたが
気がつけば5月に突入です。
月始めをカウントしていくと時間が過ぎ去っていく実感がわき、
振り返えってみるととても早く感じられます。

gC00444-7.jpg 

そんな5月のはじめは、ドールイベントが開催され、
天使の窓さんではゴールデンフェアが実施、
そして、すでにお休みになったと思いますが、
秋葉原のドールポイント仮閉店になりました。
5月後半には仮移転してオープンするようです。
こう箇条書きしてみると、イベントが目白押しですー

gC00408-7.jpg 

ゴールデンフェア中の天使の窓さんや、
仮オープンするドールポイントに行けたら
訪れてみたいなぁと思っています。
今日は閉店前に撮影したドールポイントさんの
写真を追加してみました。

【Spey:真紅】

FC2Blog Ranking 

  ↑FC2ブログランキングに参加しています。

  できれば一日1ポチしてくれると嬉しいです。

  1. 2017/05/10(水) 21:49:00|
  2. doll shop (天使のすみか)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

新緑ときどき雨宿り/06

今日は木造駅舎巡りをした写真を追加掲載します。
この日最後に訪れたのがこちらの駅となります。

aC00704-7.jpg 

一つ前の駅では、雨が止まず、
濡れずに撮影できる場所での写真は
撮り尽くしてしまいました。
まだ時間が残されていたので、
試しに山間部の終着駅の方向に移動してみました。

aC00710-7.jpg 

すると、雨がすっかり止んでいるではありませんか。
わずか数駅移動しだけで、
こんなに天気が変わるとは思いませんでした。
駅の雰囲気もこじんまりとして、良い感じです。
立ち寄るつもりはなかったのですが、
思わず途中下車して撮影することにしました。

aC00743-7_20170509225920d47.jpg 

山がよりより近づき、山間部には雨を降らした
霧がまだ残っています。
刻々と雲行きが変化して、晴れ間もチラホラ見えてきました。
小さな駅だった割には、撮り所が満載でした。
帰りの乗り継ぐ列車時間を逆算して、
ギリギリまで撮影をしました。

aC00754-7.jpg 

この駅も人が居なくて撮影に集中して
楽しめました。
新緑の中、三駅も巡り回ったおかげで
撮影気分を大満喫できたコトリップとなりました。 
もう1週間前の話題になるのか,,,,,
そう思い返すと、時の流れが早く感じられます。

 【Caolila:ロリーナ】

FC2Blog Ranking 

  ↑FC2ブログランキングに参加しています。

  できれば一日1ポチしてくれると嬉しいです。

  1. 2017/05/09(火) 23:02:00|
  2. Vehicle & SD(乗り物)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

大型連休最終日☆

ワタシの中で少しざわつくようなドルパも終わり、
今日で大型連休も終わりです。 
観光地にはマトモに行けそうにないと 
思った連休後半に、マトモではない時間に訪れば、 
遊べるかも…と真夜中に夜撮しようと準備をしていました。 

yC05959-7.jpg 

ただ、準備した夜に限って、風の強さが気になって、 
夜遊びするのを諦めてしまったのです。 
内心ちと防犯面で不安だったので、
良かったかな… 

yC05970-7.jpg 

温度差アレルギーも暑さに身体が馴染んだみたいで、 
くしゃみの回数がグーンと減ってきました。 
助かった。
 歯の痛みも歯医者さんに通院したおかげで、 
すいぶん佳くなりました。 
大型連休中は、かなり浮かれた割に、 
お部屋でマッタリしていた時間が長かったです。 
そのおかげで身体がたっぷり休まりました。 

yC05995-7.jpg 

明日から日常生活に戻ります。
健康一番で気を引き締まりつつ、
引き続きゆるりと過ごせていければ良いかな~ 

 【Dalmore:アナイス】

FC2Blog Ranking 

  ↑FC2ブログランキングに参加しています。

  できれば一日1ポチしてくれると嬉しいです。

  1. 2017/05/07(日) 22:07:00|
  2. outdoor photo(屋外撮影)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

新緑ときどき雨宿り/05

昨日が、ドールショウ開催日だったんですね~
1日間違えていてしまっていました。
そんな今日はうん年ぶりに歯医者さんにいう
ところに行ってきました。
行くのが、怖くて怖くて仕方なかったのですが、
観念して行ってきました。しばらく放置していたせいで、
ずいぶん悪化していました。
治療に長くかかりそうだという説明までは覚えているのですが、
その先の治療方法などは怖さと痛さで覚えていません。
歯医者さん、この年になっても苦手です^^;

pC00482-7.jpg 

なので、テンションがサゲサゲで
今日もお部屋でマッタリでした~
寝正月ではありませんが、
寝大型連休の日々を過ごしています。
何かしても1日、何もしなくても1日です。
ちょっと、もったいないような気がしてきましたが、
どうもお出掛けする気がおこらなく困ったワタシです。

pC00575-7.jpg 

今日も木造駅舎紀行の写真から追加掲載してみました。
この日連れ出したのは、カリラたんです。
最近登場回数が減ってきていたのですが、
メイクがずいぶんと薄くなってしまい、
表情がなくなってしまったように思えていました。
そこで、ホームスティーをお願いして、
ワタシの好みの子に生まれ変わりました。
そんなカワイくなったカリラたんを記念して
野外撮影しようと企画してみました

pC00616-7.jpg 

古い駅で撮影するイメージでいたので、
ほの暗くアンダー気味に撮影しようと思っていました。
鉄道施設といったら、ワタシの中では制服少女のイメージ強く、
アンダー気味撮影したいので、
ドレスは白系の明るいモノを選びました。

pC00676-7.jpg 

ウィッグ選びは、最後まで悩みました。
色は黒系を選ぶと妖艶さが出るのですが、
背景の暗さに馴染んでしまうかな…と思い、
明るいモノから選びました。
野外撮影の場合、短かめのウィッグの方が
短時間でササッと撮影出来て良いのですが、
この日は、敢えてロングモノを選び頑張ってみました。
やはり、ウィッグ乱れが気にしつつも
撮影することを優先してしまったのです。

pC00690-7.jpg 

新生のカリラたん。
よろしくお願いしますー
色々活躍してもらいますよー

 【Caolila:ロリーナ】

FC2Blog Ranking 

  ↑FC2ブログランキングに参加しています。

  できれば一日1ポチしてくれると嬉しいです。

  1. 2017/05/05(金) 23:56:00|
  2. Vehicle & SD(乗り物)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

新緑ときどき雨宿り/04

今日もお部屋でのほほんとし、
近場で日用品のお買い物して終わってしまいました。
この大型連休中、この前の駅撮した以外は、
この分だと遠出しないような気がしてきました。

aC00622-7.jpg 

撮影できそうな候補地にしていた
海辺や高原で場所検索すると、
道や駐車場が混雑しているようですし、
何よりも人が多く訪れていて
ドール撮影なんてできそうにありません。
そう思うと思い切って、あの日にプチ遠征して
撮影に行ってきて良かったと思えます。
帰宅後の今もすんごく遠くへ旅行したような
気分が味わえています。

aC00589-7.jpg 

今日は、二駅目に立ち寄った駅を掲載してみました。
ホームにはカワイイ大きさの古い木造の上屋と
ベンチが当時のまま残されていました。
より山間部に列車を下ってきたので、
新緑の背景も美しかったです。
駅舎自体も古い木造建築物のままで、いまだ現役です。
違和感のある改築もされておらず、良き雰囲気を
醸し出しています。

aC00598-7.jpg 

こういう駅が、このローカル線には
たくさん残っている割にメディアや雑誌などに
取り上げる機会が少ないのが不思議なくらいです。
この日は、鉄道ファンも全く見かけませんでした。
いつまでも古き良き雰囲気を保存しておいて欲しいモノです。

aC00693-7.jpg 

さて、撮影の方は、この駅に到着して10分ほどで
本降りの雨になってしまいました。
なので雨宿りできる屋根のある上屋や
駅舎内の撮影がメインになりました
構内踏切や外から駅舎全体など
撮影できそうな場所は、たくさんあったのですが、
雨の中大切なドールたんとカメラが濡れてしまうのは、
ご勘弁です。

aC00702-7.jpg 

通り雨できっとすぐ止むだろうと思い、
雨宿りできそうな場所で撮影を粘ってみました。
ところが、なかなか雨は止まず、
撮影し尽くしてしまったので、
帰り時間を逆算するとまだ時間はありそうです。
次の駅も雨模様かもしれませんが、
試しにもう一駅だけ移動することにしてみました。

 【Caolila:ロリーナ】

FC2Blog Ranking 

  ↑FC2ブログランキングに参加しています。

  できれば一日1ポチしてくれると嬉しいです。

  1. 2017/05/04(木) 23:57:00|
  2. Vehicle & SD(乗り物)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

新緑ときどき雨宿り/03

連休後半戦の初日です。
絶好のお出掛け日和でしたが、
各地混雑するニュースを横目にお部屋で
ぼーっと本読みながらマッタリしていました。

bC00554-7.jpg 

実は、実家にプチ帰省つもりだったのですが、
ワタシのお鼻がムズムズ症もそうなのですが、
親も体調を崩したらしく、
お部屋で大人していることにしました。

bC00570-7.jpg 

今日も木造駅舎で撮影した写真を掲載します。
先ず、訪れたのが、一番の目的地であった一つ目の駅です。
鮮やかなライトグリーンが印象的な
木造の上屋と木造ベンチが残る古き善きステキな駅でした。
登山の下山駅として有名な駅だったので、
ハイカーさんと遭遇するかな....と思っていたのですが、
時間帯がうまく外せたみたいでよかったです。

bC00579-7.jpg 

訪問した時点では強い日差しが拝めるほどの、
お天気だったので、場所に縛られる事なく
場所を変えて撮影することが出来ました。
1時間1本の電車間隔だったので、
たっぷり時間があったので充分撮影を楽しめました〜

bC00573-7.jpg 

1つ目の駅を撮影していたら欲が出てきてしまい、
念のため、下調べていた他の駅へ訪れたくなってきました。
滞在時間1時間。
次の列車に乗りこんで、さらに山近い駅へ下ってみましたー

 【Caolila:ロリーナ】

FC2Blog Ranking 

  ↑FC2ブログランキングに参加しています。

  できれば一日1ポチしてくれると嬉しいです。

  1. 2017/05/03(水) 22:57:00|
  2. Vehicle & SD(乗り物)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

新緑ときどき雨宿り/02

へっくしょん。
今日は、再びくしゃみが止まらない症に
戻ってしまいました。
昨日はあれだけ平気だったのに困ったモノです。

aC00515-7.jpg 

そんな昨日は、念願の野外撮影に行ってきました。
撮影場所も雨模様になったものの、
雷雨や豪雨にならなかったので助かりました。
乗り慣れない路線を乗り継ぎ、
初めて訪れるローカル線だったので、
下調べを念入りにしていました。

aC00485-7.jpg 

沿線には、前から気になる古びた駅が
たくさんあったので満を持して訪れる事にしました。
乗り換え案内で検索すると、乗り継ぎが悪く、
ずいぶんと移動時間がかかりそうなのと、
土地勘がない関係で遠いイメージがあったので、
なかなか足を運べずにいました。

aC00504-7.jpg 

予定していたプランの5分前の列車に乗り込んだら、
臨時ダイヤの列車に乗れ継ぎられ
乗り換え駅で急ぎ足をしたら、
さらに一本前の列車に乗れるなど、
結果的に一時間以上前に目的の駅に到着できました。

aC00500-7.jpg 

道中に乗れた列車では最近めっきり姿を
消してしまったボックスシートの車両、
しかも、臨時で増結したおかげで前寄りの車両は、
ガラガラでした。
少々遅めに出立をしたのもよかったのかもしれません。

aC00524-7.jpg 

走行する車内で思い立ち、撮影をして遊んでいました。
アニメでよく登場する車両なので、目的の駅に着く前の時点で、
すでにテンションが高かったです。
この日に撮影を決行して、本当に良かったです。
人目もなく、光源具合もサイコーでしたよ~ん。

そして、今日から連休後半戦が明日から開始です~
はたして、昨日のようにお人形遊びができるのかな....
ヘックション。

【Caolila:ロリーナ】

FC2Blog Ranking 

  ↑FC2ブログランキングに参加しています。

  できれば一日1ポチしてくれると嬉しいです。

  1. 2017/05/02(火) 23:28:00|
  2. Vehicle & SD(乗り物)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

新緑ときどき雨宿り/01

ずーっと野外撮影したい気持ちを
貯め込んできたので 
アレコレプランだけは
たくさん企てていました。

aC00549-7.jpg 

大型連休中は、どこもかしこも混雑するはずです。 
考えていたプランは、 ローカル線の古い駅、海岸と砂浜、 
お花がキレイな高原…などなど行けそうで 
人の少なさポイントにして場所を探していました。 
お出掛けするなら、大型連休の中日。
平日なら今日と明日しかない…
時間の都合がつく、今日ならスケジュール調整できそうです。

aC00555-7_20170501221911d78.jpg 

直前まで天気予報とにらめっこ。
今日の予報では大気の状態が不安定で雨に遭いそうです。
ならば、雨が降った場合に室内に待避出来る
出来るローカル線の駅の撮影に決めました。
昨日までのくしゃみ対策としてボックスティッシュを
持参する覚悟もしました。

aC00536-7.jpg 

事前に調べていた列車とは別に大型連休中という事で
臨時ダイヤが組まれたみたいです。
しかも増結していたので、ラクラク座れました♪
沿線で大きな歳時があったので、
もしかしたら、撮影どころではないかも…と
心配していたのですが、雨予報のせいもあってか、
殆ど人が居ませんでした。

aC00534-7.jpg 

当初、沿線の一駅を撮影するつもりだったのですが、
臨時ダイヤと早めに乗り継げたおかげで
なんと3駅巡ることができました。
撮影に夢中になったせいと雨のおかげで、
昨日の温度差アレルギーを発症しないですみました。
たすかったー

aC00529-7.jpg 

ということで念願の野外撮影を無事終えました。
ありがたや~ 

 【Caolila:ロリーナ】

FC2Blog Ranking 

  ↑FC2ブログランキングに参加しています。

  できれば一日1ポチしてくれると嬉しいです。

  1. 2017/05/01(月) 22:23:00|
  2. Vehicle & SD(乗り物)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

maki mai

Author:maki mai

ドール写真を徒然紹介するブログ





SDプロフィール一覧
 
◇Ellin(エリン)080420
 35番(ワンオフ)
◇Islay(アイラ)080411
 F-15番
◆Claus(クラウス)080523
 マーク カスタム
◆Keele(キール)080616
 ウィリアムズ カスタム
◇Rothes(ローゼス)080703
 F-35番
◇Lucia(ルチア)080703
 F-37番
◇Jura(ジュラ)080707
 ミカエル(ワンオフ)
◆Emilio(エミリオ)080812
 クリス(ワンオフ)
◇Skye(スカイ)080930
 リズ カスタム
◇ Ninfea(ニンフェーア)081015
 ルナ カスタム
◇ Livet(リベット)081025
 半眠たえ カスタム
◇Dalmore(ダルモア)081111
 アナイス カスタム
◇Rosellina(ロゼリーナ)081207
 くるみ 女の子
◆Linkwood(リンクウッド)081216
 遠夜(ワンオフ)
◇Violet(ビオレッタ)090207
 みるく
◆Felicia(フェリシア)090210
 教室A
◇Clynelish(クライヌリッシュ)090311
 半眠たえ カスタム
◇Elgin(エルギン)090512
 クリスタル カスタム
◇Irene(エイレネ)090514
 エレナ カスタム
◆Fortuna(フォルトゥーナ)090707 
 教室C(ワンオフ)
◆Eos(エオス)090912 
 ミッシェル カスタム
◆Iris(イリス)090921  
 かなた カスタム
◆Artemis(アルテミス)091012
 沖田(ワンオフ) 
◇Lisianthus(リシアンサス)100827  
 リーゼロッテ 
◇Caolila(カリラ)130504
 ロリーナ 女の子
◇Spey(スペイ)130605
 真紅 女の子
◇Strath(ストラス)140419
 DWC#02番 女の子 他3人



○YUMEBITO★翠(ユメビトスウ)
 アクセサリー作家さん

●makimai(マキマイ)
 夢人のアシスタント
 このブログの管理人


Follow @maki_mai_lab


 

カレンダー

04 | 2017/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

FC2ブログランキングに 参加しています☆ミ できれば一日1ポチして 頂けると、嬉しいです。

カテゴリー

月別アーカイブ

最近の記事

FC2カウンター

since 08 04 03

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索