有明に行く用事があり、久しぶりに訪れました。
何年ぶりになるのかな…
ワタシにとって聖地に行った気分です。
ちらりと見えたビッグサイトも神々しかったです。
イベント以外で訪れる機会あるなんって(汗)
駅前には高いビルが建設されて、知らない建物もたくさんです。
ドンドン街が成長していました。
ビジネスマンもたくさん行き来していました。
ドールたんをひそかに連れ出していたのですが、
日中撮影はできるような雰囲気ではなかったので、
戦略的撤退を選択をしました。
撮影に使えそうなロケーションはたくさんなのにねー
肝心の用事でエネルギーを使い果たし、
都内のどこもよらずに直帰してきました。
ラッシュの都心を通過するのもしんどくなった
ワタシはすっかり体力無し子です。
メガネのガチャ探してトライしたかったんですけど〜
だめでした〜
そんな今日は、天使の窓さんで撮影した写真を
追加掲載します。
薔薇薔薇の撮影ブースがいま見ても美しいなぁ~
きもちアンダー気味によせてこの時は撮っていました。
【Caolila:ロリーナ】

↑FC2ブログランキングに参加しています。
できれば一日1ポチしてくれると嬉しいです。
宜しくお願いします。
- 2018/02/28(水) 22:25:00|
- doll shop (天使のすみか)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
週初めの月曜日。 たった1日しか過ごしていないのに
早くもお疲れモードになったワタシです。
今週は、比較的時間の調整がとれるので
週半ばくらいに気分転換しようと思っていました。
ところが天気予報があまりよろしくありません><
春の嵐の中の野外撮影は、さすがに無理かな....
無理は禁物です。
行動は8割程度の労力で過ごそうと思う
今日この頃です。
焦って、うまくいった試しはありません。
そんな今日は、ローカル線の駅で撮影した
写真を追加掲載します。
週初めから疲れてしまったのですが、
こんなに簡単にパソコンでブログが更新できると思うと
少し気分が良く、気分転換にもなりました。
ところで、ツイッターもこちらのブログと連動して
同時更新していますが、誤字脱字、誤変換がひどい。
半分うつらうつらしながら、ツィートしているのですが
見返すとこちらのブログ以上にヒドい文章になっています。
この場をお借りして、お詫びさせて下さい。
ほんとうに読みにくくて、すいません。
そんな週初めの1日です☆
【Talisker:ちよ子】

↑FC2ブログランキングに参加しています。
できれば一日1ポチしてくれると嬉しいです。
宜しくお願いします。
- 2018/02/26(月) 21:51:00|
- Vehicle & SD(乗り物)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
この週末は、ほろ酔い気分で 毎晩をまったり時間を楽しんでいましたー
いや〜
とてもリラックスが出来て良い宵を過ごせましたー
週末は、休息日あてるのが1番だと思うようになってきました。
加えて、当初あまり感心がなかった
冬のオリンピック。
毎晩、ついつい観戦してひそかにあつくなっていました。
そだね〜 したっけ〜
『水曜どうでしょう』みたいな北海道弁がかわいいかったなぁ〜
そんなオリンピックも今宵で閉幕ですねー
そんな記念夜。
ブログが今宵ようやくPCから更新できるようになりました。
やったねー
堪えて堪えて、スマホから直打ちしていました。
ようやくキーボードから入力できる歓び。
メダルを手にしたくらいに嬉しいです。
今週末は各すみかさんで撮影会があったようですねー
ツイッター上でもそんな写真が更新されていました。
お迎えのセレモニーに参加された方も
たくさんいたみたいで羨ましいなぁー
そんな今日は天使の窓さんで撮影した写真を
追加掲載いたしますね〜
【Caolila:ロリーナ】

↑FC2ブログランキングに参加しています。
できれば一日1ポチしてくれると嬉しいです。
宜しくお願いします。
- 2018/02/25(日) 21:58:00|
- doll shop (天使のすみか)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今宵は、週末モードです~
少しお酒をチビチビ呑んで
ご機嫌のワタシです。
今週はよく頑張りましたと
自分をほめて甘やかしております。
そんな今日は、昨日の天使の窓さんに
訪れた模様を掲載したいと思います。
天使の窓 ~6th Anniversary Fair~の
開催中ということもあって
いつも以上に華やかな撮影スペースでした。
そんなブース写真から掲載します。
真紅の薔薇が印象に残る撮影ブースは、
なっていました。
そんなシーンを切り抜いて撮影してみました。
今週末には、撮影会もあるみたいなので
華やかな撮影会になりそうですー
撮影後は、いつものようにワンオフたんと
コーディネートモデルの子を見学しました~
ワンオフたんは番号ヘッドの子達が
かなり気になりました。
コーディネートモデルの子は
まだまだカワイイ子が
たくさん居たので目移りしてしまいました。
そして、ワタシの見間違いでなければ、
ディアーたんも何人か居残っていました。
とびっくりするラインナップに
ドキドキしちゃいました。
【Caolila:ロリーナ】
- 2018/02/23(金) 22:49:00|
- doll shop (天使のすみか)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は、語呂合わせで猫の日みたいです(ФωФ)
そんな日にあわせて、黒猫たんの
コスプレをする二人の写真を選んでみました。
昔、スタジオ撮影した写真からの
追加してみました。
そういえば今日の天気は、猫も
こたつで丸くなるような寒い1日でした。
おまけに冷たい雨とみぞれ混じりのに
さぶさぶモードとなりました。
天気がよければ、時間の調整がついたので
野外撮影しようかな…と思っていました。
ところがそんな悪天候なので、
風邪でもひいたらもともこうもありません。
きっと天使の窓さんも、この寒さと雨なら
すいているだろうと推測して
原宿に立ち寄ってきました~
1階の店内にはまだお迎えできる
かわゆい子が、たくさんいたのでびっくりです。
と猫のような気まぐれ行動していましたが、
天使の窓さんで今日撮影した写真は
明日以降掲載しますね~
猫の日の今日は、黒猫たんのネコ姿を楽しんで
ください♪
【Ninfea:ルナ×Livet:半眼カスタムたえ】
- 2018/02/22(木) 21:54:00|
- Girlfriend(ゆるゆり)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日もパソコンからログインが
出来ませんでした。
このまま、ブログ更新の日常生活を
奪われるのはとてもくやしいので
どうにかこうにか更新してやろうと
苦肉の策で更新をしています。
手間ひまがかかりますが、
なんとか更新できそうです。
通常の更新よりも3倍以上
時間がかかりますが仕方ありません。
文章は短めになりますが、
この方法が今のところ最前の策だと
思います。
これでなんとかブログを更新できそうです♪
キーボードありがたさが身にしみます。
ということで、これからも
こちらのブログの方もよしなに
ご贔屓にお願いします。
今日は、無人駅で撮影した写真を
追加掲載します。
この方法を思いつかなければ、
ドール撮影を卒業しようかなと思うくらい
ショックだったので打開策がなんとか
見出して良かったです。
とりあえず、ほっと…
【Talisker:ちよ子】
- 2018/02/20(火) 21:51:00|
- Vehicle & SD(乗り物)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
週末からパソコンからブログの
ログインができない
事態になって困っています。
緊急措置としてスマホからブログを
更新しているのですが、
キーボードが使えないのと
入力画面が小さいのに苦労しています。
この文書を入力するのも五回目です。
とりあえずごまかしごまかし
こちらのブログも更新しておもっています。
ただ、ちとくじけそうです。
早く治って欲しいよ~
毎日の日課ができないと落ち着きません。
今日は、古いバスの車内で、撮影した
写真を追加掲載します。
- 2018/02/19(月) 22:21:00|
- Vehicle & SD(乗り物)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
パソコンからログインできないので
スマホさらブログを更新しています。
キーボード入力で修正するつもりだったので
メモ程度の文章ですが、一応掲載して
後日、ログインできた際には文章を直して
追記していきたいと思います。
ワタシよりもきれいに撮影する方が
たくさんいるので、ここで
アレコレ記載するのが
とても恥ずかしいですの気分でいました。
ここでフォロワーさんが500人を突破。
そんな感謝の気持ちから記載しみようと思い立ちました。
幼少期から作文が苦手でここで
こんなカタチでアレコレ最後まで記載できるが
不安でもありますが、撮影で気をつけていること、
使用している機材などについてまとめみました。
- 2018/02/18(日) 23:03:00|
- doll photo(ドール撮影のクセ)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
◆07気にかけていること
71.光源の位置
一番重要で一番気にしていることです。
ワタシの場合ほぼ逆光撮影をしています。
カメラの方で+補正して明るくハイキーにしています。
その中で一番気をつけているのは、
ドールたんの顔に変な影が出来ないことです。
あと顔のメイクが白トビしないように気をつけています。
このことに注意して、光源とドールたんの角度を
決めて撮影しています。
薄曇りやマジックアワー中での
撮影は光が均等にまわって撮影しやすいです。
この時間帯や日和を狙ってあえて撮影することもあります。
72.使わない光源
人工の灯りはなるべく使わないようにしています。
本当は夜間でも撮影できるように
照明が欲しいのですが、イマイチ何を
買っていいか分かりません。
家にあるLEDハンディライトや室内灯、
卓上の蛍光灯などを使って撮影したことも
あったのですが、光源が強すぎて
顔の白トビがひどく、特有のギトギト感がでるので
今は使っていません。
また、光源を混ぜる、例えば、自然光+室内光などで
撮影すると色が濁る感じがして、止めています。
73.モデルは3人まで
撮影のモデルは3人くらいが限界だと思っています。
それ以上の人数だろポージングが大変なんのと
関係性が不透明になるので撮影しないようにしています。
一番ときめくのは2人撮影をする時です。
アレコレ妄想できて楽しめます。
遠近感でないようにカメラと二人の距離は
同位置にして、顔の大きさに
大小つかないように注意しています。
一人撮りが一番楽ちんですが、
さびしいので+ぬいぐるみでカバーしたり
しています。
74.ドレス選び
白ドレスで撮影する時が一番撮影しやすいです。
ちなみに撮影者のワタシも白服を着ることで
アイキャッチになることもあります。
個人的には制服系ドレスが大好物です。
75.背景処理
野外など景色の綺麗な背景の場合は、
絞って撮影します。
使えない背景の場合は、ぼかします。
なるべく電柱やフェンス、住宅などの人工物が
入らないように気をつけて撮影しています。
どうしても入ってしまう場合は
ぼかしてごまかしています。
室内やスタジオやすみかさんでの撮影は
気持ち開放気味に撮影してより遠近感を出すよう
工夫をしています。
その方が世界観がでるような気がします。
76.風とウィッグ選び
短時間で撮影するのが求められているので
髪が乱れておかしく感じないウェブ系や
ショートのウィッグを使用するようにしています。
特に野外の場合は、微風でも髪が乱れしてしまうので
そんな対策をとって気をつけています。
黒系のウィッグの乱れは特に目立つので注意が必要。
ただ、撮影に夢中になっているとなかなか気づかないことが
多いです。
- 2018/02/17(土) 14:35:00|
- doll photo(ドール撮影のクセ)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
◆06撮影場所について
61.ロケーション選び
室内だと自分のお部屋がほとんでです。
たまにシェア系のコススタジオで
撮影することもあります。
野外の場合、ローカル線の駅、里山、河原などで
よく撮影しています。
その際、先ずネット上でロケーションの下調べをして
撮影に使えるシーンかあるかどうか、調べています。
また、ツィート検索をしてその場所が
そんなに話題になっていないかも確認しています。
なるべく人目につかないように撮影するの
大優先しているので調べています。
ちなみに人の気配がすると、布で隠すようにしています。
62.室内撮りの場合
南側のお部屋に白カーテンを背景に撮影しています。
カメラを+補正して、背景を白トビさせてしまいます。
とにかくドールたんの顔の色合いが一番自然になるところで
+補正するようにしています。
あとお部屋の廊下でもたまに撮影しますが、
ここは日差しが期待できないのでうまく撮影できた
試しがありません。
63.野外撮影で気を付けること
基本ワタシの場合、一人で撮影しているので
人のいない場所や時間帯を求め、撮影しています。
早朝や午前中、深夜や夕暮れが狙い目です。
ただ結構、一人撮影の場合、怖い目にもあった事が
あるので気をつけて下さい。
夏場は、長そで+パンツと虫よけスプレーが
必須です。
- 2018/02/17(土) 14:34:00|
- doll photo(ドール撮影のクセ)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
◆05カメラの設定
51.露出
ドールたんの顔が一番自然に見える具合に露出を選び、
調整しています。
この露出選びに一番注意しています。
多少暗めに撮影して、補正しています。
52.補正ソフト
撮影後、掲載写真の7割くらいは
補正を入れています。
使用ソフトはフォトショップです。
トーンカーブで明るさや色合いの調整しています。
53.保存方法
ワタシはjpgで保存しています。
RAWは焼く手間とデータ量や転送時間や
処理時間、HD容量が重たくなるので
使用していません。
54.ISO
夜撮で三脚を使わない場合は、最大800か1600くらいまで
落として撮影しています。
それ以外はオートで、上限は800に設定しています。
55.WB
個人的に暖色系の色合いが好きなので
赤・黄色系に設定しています。
ただ、クルーに見せたいときや
夜撮の写真の場合は、青系にフォトショップの方で
色補正の調整することが多いです。
56.コントラスト・色調
両方ともカメラの設定の時点で弱めに設定しています。
より色合いが弱く、柔らかい写真がワタシの好みです。
こちらも場合によって、フォトショップの方で
調整して濃くする場合もあります。
- 2018/02/17(土) 14:32:00|
- doll photo(ドール撮影のクセ)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
◆04撮影機材
41.カメラ
今まで使用してきたカメラ経歴は、
1)リコーのコンデジ(失念しちゃいました)
2)canon EOS kissX4
3)canon EOS 5D mark2
4)canon EOS 6D
5)sony RX-1と買い続け、
私の中では3)canon EOS 5D mark2が
ダイヤルの配置や画力に
かなり大満足していました。
ただ、カメラの重さがつらくなってきたので
サブ機を購入することを決意しました。
その時、ワタシ的にはかなり奮発して
sony RX-1を購入し、使っています。
今は、このカメラがメイン機になりました。
このカメラの欠点は、バッテリーの持ちが悪いので
予備バッテリーを4本持参しています。
42.レンズ
今はRX-1を使っているので
交換レンズをあまり使っていません。
主な保有レンズは、
EF50㎜1.8F
EF40㎜2.8F
EF28-70mm 4FL
EF35㎜ 1.4FL
mマウントオールドレンズ2本
70-280㎜ 中望遠レンズ
を使っていました。
特にお世話になったのは、
EF50㎜1.8F・EF40㎜2.8F・EF35㎜1.4FLです。
狭い部屋で撮影をするシーンが多いので
焦点距離の短い35㎜が大活躍してもらいました。
基本一人撮影しているので、
よりドールたんを手元近くで撮影したいので、
EF35㎜ 1.4FL×5D mark2が
最強の組み合わせでした。
いざ、ドールたんに転倒などのアクシデントが
会った場合、撮影中に手をのばして
サルベージュすることができるので
それ以来、35㎜のレンズが一番あった広角だと
思っています。
遠近感がでるのも好きな理由です。
43.照明・レフ板
1人でドールたん撮影をしているので
照明やレフ板は、一切使っていません。
ライティングの技術と知識がないせいもあって
自然光のみで撮影しています。
夜の撮影の時は、お部屋の場合
は室内灯で無理やり撮っていますが、
フラッシュはたきません。
夜の野外撮影の場合も、
フラッシュやライティングをしていません。
地灯りのみで、光源の位置を意識して
ポージング決めて長露出撮影をしています。
モデルが動かないので助かります。
44.三脚
三脚も野外の夜撮以外一切使用していません。
短時間で枚数を稼ぎたいので、タイプのワタシは
三脚を使わずカメラをセッティングする時間が
もったいなからです。
今のカメラは性能がいいので、夜の撮影の場合でも
三脚を使わず、夜景撮影もできます。
45.スタンド
室内の場合はスタンドは使っていません。
なるべく違和感のない自然な雰囲気をだしてたくて
ノースタンド派でした。
野外もノースタンドはだったのですが、
何度か転倒事件させ、泣きそうになり
それ以来スタンドを使うようになりました。
砂地や土の地面が柔らかい場合は
園芸用の緑の棒を地面に突き刺し
これを背中に通してスタンド変わり使っています。
あと倒れる場合を想定して最悪倒れるなら
後頭部から転倒するように重心をかけるように
気をつけています。
- 2018/02/17(土) 14:27:00|
- doll photo(ドール撮影のクセ)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
◆03撮影イメージ
31.目指す写真
撮影し初めの頃は、見たどおり忠実に撮影したいと
いう気持ちが強かったです。
そのあとにふんわりやわらかに
暖色系の色合いを求めて撮るように意識しました。
今は、多少誇張して印象に残るような
写真を目指しています。
たまに違った印象になるように
少し変わたようなことも撮るように
試行錯誤しながら試しています。
32.モデルたんの立ち位置
写真撮り始めた当初は、バストアップの証明写真
のような写真を撮っていたことが多かったです。
今は体とドレス全体を入れて
背景に風景も入れるようして印象に残るような
写真を目指しています。
構図は三分割法を多用しています。
33.視線
重複しますが、よりリアルな人に見えるよう
撮るようにしています。
なので、あえて視線を外して撮影したり、
ポージングさせたりしています。、
そして、カメラ視線にならないよう
撮影していることが多いです。
ドールたんをこっそと撮影しているような
イメージでいます。
とくにワタシ的には横顔や後ろから撮影がすきです。
34.撮影する前には妄想
撮影するロケーションを決めたら、
どんなイメージで撮影するか妄想するようにしています。
そのイメージに合せてドレスやモデル選びなどをしています。
旅する ぼんやり クールな ツンデレ 友達などの
テーマ考えて撮影するようにしています。
- 2018/02/17(土) 14:25:00|
- doll photo(ドール撮影のクセ)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
◆02ドールたん
21.ドールたん
ワタシにとって、ドールたんは、ステキなモデルという
存在です。なのであまり、深い感情は持っていません。
でも、大切な存在ですので、何か微妙な関係を
保っています。
22.ボディ
ウィッグやドレスを揃えるために
SDサイズの子オンリーでお迎えしています。
SDサイズは、ディラーさんのアイテムの
バリエーションも豊富なのも理由の一つです。
撮影するときのサイズ感もこのサイズ感が
慣れてきました。
主に屋外撮影の時に自立しやすいSDを
室内撮影時は、ポージングバリエーションが
たくさんできるSDGrを連れて行くことが
多いです。
ちなみにSDは、二重関節でS胸分割ボディ
座りっ子ボディにこだわっています。
23.アイ
人の視線って直視するシーンは少ないと思うのです。
そんな思いから人を真正面から見る機会って
あまりないのかなと思っています。
そんな理由からドールたんはサイドアイに
している子がほとんどです。
撮影中のアイもなかなか色合いが出ないので、
瞳孔がぼんやりとした黒ではないものを
選んでつけています。
一番初めのコンデジでは、とにかくアイ自体が
写らなくかなり困り、苦労しました。
そこで一眼を買ってみたら、撮れる世界観が変わり、
ちゃんとアイも捉えるようになって、
よりイキイキした表情になった気がします。
24.関節を隠す
目指す写真のイメージは、
人?ドールたん?イラスト?を見間違えような
そんな狭間を彷徨う写真を撮りたいと
思っています。
あえていうと2.8次元の世界観を表現したいと
思っています。
そんな理由からなるべく関節部分を隠し、
より人に近づけたいので、
極力関節の見えるような半袖や
ノースリブのドレスは
着せないようにしています。
25.ポージング
なるべく関節部分が直線的に
ならなようにしています。
腕や膝、胴体などです。。
ドール師匠の一人にアドバイスを受けて
人の関節がまっすぐになっていることは
ほとんどないいうことを訊いて実践しています。
体や足などをくねらせるようにしています。
撮影中は夢中になっていて気付かず、
撮り終えて不自然なポージングになっているも
多々あります。
その時は、没写真になります。
- 2018/02/17(土) 14:24:00|
- doll photo(ドール撮影のクセ)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
◆01はじめに
11.はじめに
ワタシよりもとてもきれいに撮影する方が
たくさんいらっしゃるので、
ここでこんなカタチでワタシがカメラについて
アレコレ記載するのがとても恥ずかしい気分です。
ただ、ここにきてフォロワーさんが500人を突破。
たくさんの方からワタシの写真に対していいね。を
頂きました。
そんな感謝の気持ちを込めて
『ドールたんとカメラとワタシ』と題して
今までの私なりの撮影のこだわりなどを記載しみようと
思い立ちました。
幼少期から作文が苦手でここで
こんなカタチでアレコレ最後まで記載できるが
不安でもありますが、撮影で気をつけていること、
使用している機材などについてまとめみました。
12.カメラのお勉強
カメラの撮影方法は独学でしてきました。
ポートレートや子供を可愛く撮影するノウハウ本は
何冊か買って、読み込みました。
月イチでカメラ雑誌を見て、気に入った場合は
購入するようにしています。
ドールたん撮影は、風景やポートレイト、
鉄道写真に比べて、簡単な分野ではないかなぁと
このごろ思っいはじています。
- 2018/02/17(土) 14:21:00|
- doll photo(ドール撮影のクセ)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
この前の連休中に何処かに行こうとアレコレ考えていたのですが、
そんな気持ちとはウラハラに、
なかなかお出掛けモードの気分になりませんでした。
そして、連休の最終日になりました。
天気もよいことですし、ここは思いきってお出掛けしようと…
せっかくなので、いままで訪れたことのないロケ地で
撮影しようと思いつきました。
本命は、雪景色のキレイなローカル線の駅。
資金面と体力と時間もないので、早々に諦めました。
そこで都内近郊の無人駅で撮影することにしました。
あまり特徴のある駅ではないのですが、
鉄道風景がなんとか撮れればよいかな…と思い直しました。
この日の天候は、風と日差しがかなり強かったので、
撮影するのにかなり難航しました。
ワタシの苦手な二大要素の有る中での撮影となりました。
風の強さは、自立はおろか、座りポーズでも転倒、
転落未遂が連発しました。
その度にドールたんをキャッチしてなんとか撮影を続行しました。
お休みということで、駅利用者は少な目、
時より鉄道好きの訪問者が現れるくらいで
かなり集中して撮影もできました。
日差しは、かなり強かったので、
日陰や逆光を利用して、顔に影ができないようにかわしたつもりです。
そんな連休の最終日は、野外撮影を楽しんだ1日となりました。
【Talisker:ちよ子】

↑FC2ブログランキングに参加しています。
できれば一日1ポチしてくれると嬉しいです。
宜しくお願いします。
- 2018/02/14(水) 22:04:00|
- Vehicle & SD(乗り物)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ボークスニュース77が届いていました〜 ♪京都のドルパの限定たんは、
SDMのキラたんとスィートナナたん。
幼SDのまことダイの二重関節ver.です。
ドレスとウィッグのアイテムのサイズ感を
増やしたくないSDオンリー派のワタシとして、
ちょっと安心しました〜
ドルパ以外にも色んなイベントが盛りたくさんです。
コーディネートの子やロリーナver.違い、dearSDのお披露目や
撮影会など情報も満載過ぎで、
嬉しい悲鳴を一人ヒーヒー云っております。
ということで、ニュースの到着を記念して
夜半にあわててパチリしてみました。
今宵は長めに入浴しながら、
内容の濃いニュースを熟読して
満喫したいと思います♪
のぼせないよう注意します!
【Caolila:ロリーナ】

↑FC2ブログランキングに参加しています。
できれば一日1ポチしてくれると嬉しいです。
宜しくお願いします。
- 2018/02/13(火) 21:54:00|
- SD(SD雑談)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
3連休の最終日。 天気も良かったので、
郊外の無人駅で野外撮影してきました〜
ただ風と日差しが強くてドールたん撮影には
かなり苦戦しました〜
帰宅後、オリンピック観戦していたので
取り急ぎ、写真をみつくろって1枚だけ掲載してみます。
詳しいレポートは、また後日写真とともに
掲載したいと思います。
【Talisker:ちよ子】

↑FC2ブログランキングに参加しています。
できれば一日1ポチしてくれると嬉しいです。
宜しくお願いします。
- 2018/02/12(月) 23:44:00|
- Vehicle & SD(乗り物)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨日は久しぶりに夜更かしてしてツイートをアレコレみてまわっていました。
そして、またもや昼近くに起床です。
オリンピックのスノボの競技を観てて
またまた興奮して観戦です。
決まるとかっこーなぁーと
すっかりみとれていました。
そんなこんなだらだらしていたら
1日が終わってしまったのです。
ドールたんとも戯れていません><
本当の休息日になった
そんな1日になってしまいました。
今日も天使の窓さんで撮影した写真を追加します。
【Ninfea:ルナ】

↑FC2ブログランキングに参加しています。
できれば一日1ポチしてくれると嬉しいです。
宜しくお願いします。
- 2018/02/11(日) 22:20:00|
- doll shop (天使のすみか)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨晩は久々に外呑みを楽しんできました〜♪しかも、おそば屋でお酒を呑むという大人呑み方に
連れていってもらいました〜
チビチビつまみながら、瓶麦酒をこれまた
チビチビ呑んでいたら、
たった1本でいい気分になってしまったのです〜
お店の雰囲気と久しぶりの外吞みしたせいか
完全にのまれてしまい、デロデロになりつつ
お部屋に帰ってきました〜
昨晩、未知のワタシがツイッターを更新していたので
感心する今日のワタシです。
そんな今日はお昼近くに目を覚まします。
日用品を買いに廻ったあと、冬のオリンピックの
種目を何気なくみていたら、スノボ観戦あたりから
スタイルの格好良さに夢中になり、
色々の種目を観戦しながらブログを更新しています。
そんな雨が降り出した2月の三連休の夜です。
今宵は、先日、天使の窓で撮影した写真を
追加掲載してみました。
【Ninfea:ルナ】

↑FC2ブログランキングに参加しています。
できれば一日1ポチしてくれると嬉しいです。
宜しくお願いします。
- 2018/02/10(土) 21:55:00|
- doll shop (天使のすみか)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
2月に入ってからも、寒い日が続きますが、だんだんこの寒さに慣れてきました。
寒いけど、それほどしんどく感じないようになってきました。
エラいぞのワタシの身体くん。
寒い朝の布団から抜け出すヂュエルも
この頃はワタシの圧勝中です。
といっても先週末、風邪引き花子になりそうな
未遂病状がありましたので、引き続き、温かくして用心しましょー
そんな今日もツィッター上で好評な
灰ばら女学院のユリユリ写真を追加掲載します。
ユリユリ写真をみても、
温かい気持ちになるのはワタシだけかしら~
【Talisker:ちよ子× Hazelburn:サキ】

↑FC2ブログランキングに参加しています。
できれば一日1ポチしてくれると嬉しいです。
宜しくお願いします。
- 2018/02/08(木) 21:45:00|
- Girlfriend(ゆるゆり)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
週末の風邪のような症状もだんだん佳くなりました。、早めに対処して、無理をしなかったのが、
良かったみたいです。
そんな今日は、天使の窓さんに立ち寄ってきました。
1月中に本当は天使の窓さんに訪問して、
ワンオフたん見学や撮影ブースで撮影をしたかったのです。
ただ、なんとなく行きそびれいました。
そして、時間調整ができたので、
思いつきで訪問することを決めました。
1月のメモリアルワンオフたんたちは、旅立っていき、
今日の窓さんは、お客さんの姿もまばらでした。
その分、撮影スペースは、貸切状態で利用することができました。
紺色ベースのお部屋風の撮影ブースと
今回撮影させていただいたオフホワイト背景のお花ベースの
スペースがありました。
前日の夜に思いつきで訪問したので、
ドレスのコーディネートは、前回の撮影から変えられませんでした。
ドレスと撮影スペースのイメージから
なんとなくバレンタインを意識した乙女チックな
雰囲気で撮影しようと決め、カメラを設定。
久しぶり、訪問した天使の窓さんでしたが、
思いたったら立ち寄れる距離感にあって、本当に助かります。
今回も楽しい撮影時間をありがとうございました。
【Ninfea:ルナ】

↑FC2ブログランキングに参加しています。
できれば一日1ポチしてくれると嬉しいです。
宜しくお願いします。
- 2018/02/06(火) 21:29:00|
- doll shop (天使のすみか)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今年も早いもので12分の1が過ぎ、すでにもう2月です。
昨年は、後半あたりから体調不良が続き、
ワタシ的には絶不調に近い1年だったように思えます。
この1か月間は体調をフラットに戻すように心がけて、
生活リズムや食生活に気をくばりました。
そのおかげか、好調とはいえないものの
なんとか平穏な体調に戻すことができたような感じがします。
毎年1か月が経ったこの2月にこの1年の目標みたいな
過ごし方を記載するようにしています。
なので
例年にならって、ここに記載してみました。
先ず第一は、身体の健康のありがたさをしったので
今年は、つつがなく、健やかに過ごせる1年したいと思っています。
もう1つは 月イチで計年12箇所で新たな撮影スポットを見つけて
ドールたん撮影をしたいと思っています。
ドールたん撮影は本当に長年やっていてますが、
飽きないのこないむしろ楽しみに続けられる出来事の1つです。
ムリのない範囲で続けたいと思っています。
最後にこのところ、遠出していないので
今年こそどこか長い期間、旅をしたいと思っています。
まだ旅先は見つけていませんが、
のんびりした旅行してみたいなぁと思っています。
ひそやかな3つの目標ではありますが、
実現できるように先ずは体調管理を
しっかり日々を積み重ねていこうと思います♪
【Talisker:ちよ子× Hazelburn:サキ】

↑FC2ブログランキングに参加しています。
できれば一日1ポチしてくれると嬉しいです。
宜しくお願いします。
- 2018/02/05(月) 21:54:00|
- Girlfriend(ゆるゆり)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨晩は、長湯し温まってからお布団へ直行。夜更かししつつも昼までしっかり睡眠をとりました。
その後も薬を服用し続けて、今日1日養生していました。
お鼻がグズグズがとれないものの。
喉のイガイガはずいぶん佳くなりました。
発熱もやや体温が高いものの、
明日から、日常生活をおくれそうです。
ツイッターでのお見舞いのお言葉ありがとうございました〜
昨日掲載のツンデレナースたんが好評だったので
今日は見習いナースたんを増員してみました〜
こんな二人に介抱してもらいたいモノですなぁー
このまま引き続きしっかり養生していこうと思います。
【Dalmore:アナイス× Clynelish:半眼カスタムたえ】

↑FC2ブログランキングに参加しています。
できれば一日1ポチしてくれると嬉しいです。
宜しくお願いします。
- 2018/02/04(日) 22:25:00|
- Girlfriend(ゆるゆり)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨晩は週末モードで絶好。 お鍋をつまみながら、ホロ酔い気分でした。
心配していた積雪も見事に消えて、
今日の用事には車が使えそうとご機嫌でした。
ところが、今朝。
なんだか、お鼻がグズグズ。
喉と関節、頭が痛いのですー
まずい。
風邪をひいたかも.....
今日の予定はマストだったので
用事だけ済ませて、直行、直帰してきました。
本当は、月イチ恒例の本屋さん巡りしたかったのですが、
大事をとってお部屋に退散しました。
まだ熱はないので、風邪のひき始めかな....
はやめのパブ●ンして
入浴剤のお風呂で長湯して、
気持ち早めに就寝しようと思っています。
無理は禁物だよー
少しツンデレなナースたんに看病してほすいの〜
【Talisker:ちよ子× Hazelburn:サキ】

↑FC2ブログランキングに参加しています。
できれば一日1ポチしてくれると嬉しいです。
宜しくお願いします。
- 2018/02/03(土) 22:16:00|
- photography meeting(室内撮影会)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
午後から小雨模様。今回の雪は積雪しないだろうと思っていたのですが、
今、うっすら積もり始めています。
週末に雪景色のドールたんの野外撮影できると
喜ばしい曜日での降雪である反面....。
土曜日に出掛ける用事があるので
困ったものです。
出来れば、車で移動したいのですが、
積雪がヒドいようだったら、
電車×徒歩移動で現地に向かうしかありません。
う〜ん、このタイミングでの降雪は悩ましいモノです^^;
はて、どうしようかな....
【Livet:半眼カスタムたえ】

↑FC2ブログランキングに参加しています。
できれば一日1ポチしてくれると嬉しいです。
宜しくお願いします。
- 2018/02/01(木) 22:08:04|
- outdoor photo(屋外撮影)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0